http://ido-shien.mobi/forum2007/contents.html
第1部 NPO法人移動支援フォーラム総会
日 時 11月23日(金)10:00〜12:00
会 場 文京シビックセンター26Fスカイホール
第2部 移動支援フォーラム
「だれでも自由に移動できる社会へ・・」
日 時 11月23日(金)13:00〜17:00
会 場 文京シビックセンター26Fスカイホール
●バリアフル漫才「国会からも目え離せへん」
今福 義明:DPI日本会議/交通問題担当
小林 幸治:市民がつくる政策調査会

●セッション1「いつでも安心して外出できるように」
麩澤たかし:有限会社セカンドステージ
中村 文子:社)日本自閉症協会東京都支部
藤井わたる:生活サポートセンターこっとん

●セッション2「ニーズに沿った支援のしくみづくり」
山本はじめ:フリースペース彩(いろどり)
前田 邦博:介護者が元気になる会/文京区議
柿久保浩次:移動送迎支援活動情報センター

●コーディネーター:長谷川万由美
移動支援フォーラム政策担当(宇都宮大学)
定 員 80名
参加費 2000円(お茶・お菓子・資料代として)
第3部 現代座公演
「タクシードライバー物語 小さなカフェで」
作・演出 木村 快
日 時 11月23日(金)18:30開場 19:00開演
会 場 文京シビックセンター26Fスカイホール
http://ido-shien.mobi/forum2007/gendaiza.html
〜町中を走り回るタクシードライバーは実に多くの
人々の喜びや悲しみと出会う。ある日、小さなカフェ
で、街おこしNPOの若者たちとタクシードライバー
の間に思いがけない形で心の交流がはじまる・・
定 員 80名
入場料 会員 2,000円/一般 3,000円/昼夜 4,000円
現代座 http://www.gendaiza.org/